音痴矯正のテクニック
わずか数日で音痴が矯正できるテクニックがあるのだろうか?
どんなことでも習得するためには、多少の努力と時間を要する筈である。それは、周知の事実である。しかしながら、安易に「簡単に上達ができるノウハウもの」に手を出してしまう。
もっとも大切なことは、「続けること」
毎日、続けていけば、自然とカラダが反応するようになる。そこまで、やり続けることである。
では、毎日どのようなことを練習すればよいだろうか?
当サイトでは、「ハミング」をススメル
音程を合わせる技術として、自宅でできる上達法は、ずばり「ハミング」である。
ハミングとは・・・
口を閉じ、声を鼻に抜いて旋律を歌うこと。
内耳共鳴を理解する技術で、自分自身がどの音程を発音しているのか、実際にどの程度発声が響いているのかを理解することができる。
- 内耳共鳴とは、体内から響いてくる音
- 外耳共鳴とは、耳の外から入ってくる音
ハミングを行うポイントは・・・
「鼻と目の間くらいがビリビリと響く感じ」で行うとよい。まずは、「ドレミファ〜」と音階を取る。又は歌いたい曲があれば、その旋律(メロディ)を行うと良い。
ハミングを日々繰り返し練習していくと、喉に頼ることなく、カラダの響きや息の流れを感じることができるため、声が徐々にクリアになっていく。
尚、行う場所は、音の反響が増幅されやすい、お風呂場を勧める。まずは、自身から出ているハミングの音をしっかり確認しよう。
Copyright (c) 2008, カラオケ上達と音痴矯正大事典 All Rights Reserved.